無題

最近、醜悪なものをよく目にする。


最近とある建物の立替が設計事務所数社でのコンペになった。もともととある事務所が匿名で仕事を
受けていた会社だったのだが、私が小さな仕事を突破口に2年近く営業し、コンペの参加者に入れて
もらえた仕事だった。当然、この建物の立替のために、自分なりに試行錯誤した仕事だった。


でも、自分は担当には指名されなかった。自分のところに話が来る前に、他の部署の上役が自分の
ところでするために持っていってしまったのだ。残念ではあるけれど、それは仕方のないところだ。
大組織に飼われている今の自分にはそんな権力はないのだから。
でも、醜悪なのはそこからだった。


担当は自分より若い若者だ。多少は気にかけて、かつてアドバイスらしきこともしてみた若者である。
まあ、自分は助言役をして、若者に頑張ってもらおうと思った。(かなり珍しい大人の心境である。)


でも、プロジェクトは一向に進まなかった。やむをえない部分はある。若手は忙しいのだ。今の仕事
だけでも手一杯なのに、新しくコンペが入ったのだ。でも、忙しいのはこちらも同じだ。
こちらは少し先行して始まったドバイの仕事のおかげで、ここ数年で一番のピンチでほとんど2日に
一回しか寝ていなかったのだ。
まあ、事情も人それぞれだ。体力も人それぞれだ。能力も人それぞれだ。それも責められまい。


ある日彼が疲れた顔をして言った。「このプロジェクトは会社として重要視してませんから。」と。
多少ひっかかるものを感じつつ、「まあ、事務所が重要視してないってことは、自分が自由にやれる
ってことだから」などと、元気付けてみる。こちらも無い時間を割いてアドバイスもいろいろと出してみた。


ドバイに旅立つ前日の夜、あまりにも進んでいない外観デザインのスタディを見て、危ないと思い、
簡単なCGを作って、デザインの取っ掛かりになりそうなポイントについて説明した。
3案くらい可能性を提示し、後は本人に任せて、家に戻り、荷物をまとめてドバイに旅立った。


戻ってくると、こちらも提出3日前だった。もう変更はきかない。そして、案は何も変わっていなかった。
「これでいくのかい。」と聞いてみると、「時間が無くて、つめきれなかったですね。」と彼は言った。
「つめるって、そもそも何もやってないだろう。」私は怒りを押し殺して言い、その場を立ち去った。


結局できたスキームはただの紙くずだった。当然、勝てるはずもなかった。


彼とて別にやる気がないわけではないのだ。そして、できないことも仕方が無いのだ。
建築のデザインは社会と関わっている。だから、やる気だけではできないし、
能力があっても、うまくいかないことだってある。


問題なのは、できないことではない。問題なのは、できないことを何かのせいにして、自分に嘘をつくことだ。
デザインにゴールは無い。それはつまるところ常に自分たちとの戦いなのだから。
ゴールまでの距離は自分が決めるのだ。
自分に言い訳をし、自分をごまかして生きている人間が、デザインを最後までやりとおせるはずがない。
もちろん、人間はいつも強くあれるわけではない。くよくよしては生きられないし、何かをやり過ごすためには、
時には自分をごまかすことだって必要なのかもしれない。理想だけでは生きられないのかもしれない。


でも、自分に嘘をつくことを繰り返し、それに慣れてしまえば、そこでデザイナーとしての自分は折れてしまうのだ。
慣れることは恐ろしい。それは自分が自分をごまかしていることをいつしか忘れさせてしまうからだ。
そうして、したり顔でもっともらしいことしか言わない大人が生産されていくのだ。


自分よりも若い人間が、早くもそんな道を歩み始めているのを見て、久々に陰鬱な気分になった。